かりん鍼灸の二十四節氣

2024-03-05 10:00:00

啓蟄

24-03-04-17-36-27-538_deco.jpg

啓蟄

 

ここ最近は風が強い日が多いですね💦

花粉症の方には辛い日が続いています

 

花粉が飛ぶ、虫が動き出す、風が巻き上がる

春らしい現象ですが

私たちは悩まされることが多い現象です

 

この季節は

足元の冷えと頭部の火照りからくる症状も多く

頭が痛い・ボーっとする、目が痒いなども

この冷えのぼせが原因の1つとなることもあります

 

まずは冷えているな、と思った手足先は温め

頭がスッキリするような香りを嗅ぐこともおすすめ

 

頭をスッキリさせたい他に

鼻詰まりもある人なら

ユーカリ、ティートリーなど

胃腸の調子がイマイチなら

ミント、フランキンセンスなど

腰がギックリこないか心配なら

ジュニパー、サイプレスなど

イライラ、モヤモヤしたら

柑橘系がおすすめです

 

スッキリ!の香りにも色々あります

精油のお試しは、ご来室時にお声がけくださいね

 

二十四節氣の投稿、春分からひとまわりしました

これからはまた別の切り口でネタ探しします^_^

 

#啓蟄 #二十四節氣 #二十四節季

#ひつこく #ヒヤシンス 

#三寒四温 #冷えのぼせ #冷え と #火照り

#すっきり #スッキリ #精油 #香り #アロマ

 

#女性の養生 のための #鍼灸室 として

#東洋医学 #鍼灸 #鍼 #お灸

#アロマの養生 #クレイの養生 #食の養生

をお伝えしていけたらと思っています

2024-02-19 12:00:00

雨水

24-02-19-09-20-41-061_deco.jpg

雨水

 

今季はもともと雪が少ないですが、空から降るものが雪から雨に変わる頃が雨水

三寒四温という言葉も聞かれ始める頃ですが、今年の温度変化は兎に角大きいので、朝の服装選びは慎重に…

冷える日には足元をとくに冷やさない服装で

暖かくなる日には汗ばまないよう気をつけて

 

温度変化についていくにも体力が必要です

体力が低下していると、この時季の困りごと、花粉症の症状も強く出ますので、花粉症対策にも春先の風邪対策にもまずは休息を!

 

そして、この頃はヒヤシンスも咲き始める頃

かりん鍼灸のヒヤシンスはもう少しといったところでしょうか

今季は冬の発芽時期にきちんと冷気にあてていたのできっと花芽がしっかりと育っているはず、と信じて愉しみにしているところです

 

#雨水 #二十四節氣 #二十四節季

#ヒヤシンス  #三寒四温

 

#女性の養生 のための #鍼灸室 として

#東洋医学 #鍼灸 #鍼 #お灸

#アロマの養生 #クレイの養生 #食の養生

をお伝えしていけたらと思っています

2024-02-04 12:00:00

立春

24-02-04-08-34-07-101_deco.jpg暦の上では春、そして旧暦では新年ですね

まだまだ本格的な春には遠いですが、季節の変わり目に体調を調え、新しいことにわくわくしてみませんか?

 

2月8日は農事を始める事始め、2月の最初の午の日(今年は2月12日)には手習いを始める風習があったとか…新しいことに挑戦するのにぴったりのこの時季

 

2月からお渡ししている3周年記念ギフトに少しお灸も入れていますので、お灸初挑戦の方もぜひ試してみてください

はじめのひとツボにはぜひ足三里を…花粉症のある方にもおススメです

同じくギフトのオプションカードで、新しいオプションにもぜひトライを!

 

足三里は有名なツボですが、とり方が意外と難しいツボなので、わかりにくい方はご来室時に、お気軽にご質問くださいね

 

そうそう、我が家のレモン、やっと黄色くなってきました

今年は山椒の紅葉もすごくずれ込んでいて、やはり暖冬なのだなぁと思います

立春を迎えましたので、3周年にお迎えしたお雛様も飾りましたので、レモンの後ろにチラ見せ♡

また改めてご紹介します🎎

 

#立春 #節分 #二十四節氣 #二十四節季

#檸檬 #レモン #お雛様 #福豆 #恵方巻

#3周年 #ギフト #お灸 #オプション #クッキー #ハーブティー

 

#女性の養生 のための #鍼灸室 として

#東洋医学 #鍼灸 #鍼 #お灸

#アロマの養生 #クレイの養生 #食の養生

をお伝えしていけたらと思っています

2024-01-20 10:00:00

大寒

24-01-18-20-13-21-099_deco.jpg

大寒

 

名古屋は雨のしとしと降る大寒の入り

1年で一番寒い頃、ではありますが

春に向けて準備を始める冬の土用にも入っています

 

年末年始の慌ただしさも過ぎ

ほっと心が緩んで体も緩んでいる頃かもしれません

花粉の季節も控えていますし

(もう飛んでいるというお話もありますが…)

気を引き締めて、季節の変わり目を過ごしましょう

 

まずは、少し食べ過ぎが続いているのなら

腹八分目を再意識して、足三里のツボ押しやお灸を

睡眠時間が短めかなという方は

足首の太渓を冷やさないことと、睡眠時間の確保を

最近動いていないなという方は

足元が冷えているのなら太衝をぐっとツボ押しして

ストレッチやウォーキングなどのゆっくり運動から

 

そろそろ梅も咲き始めるでしょうか…

春の準備もそろそろ…と

 

#大寒 #冬の土用 #春の準備 #梅

#脾のケア #足三里

#腎のケア #太渓

#肝のケア #太衝

 

#二十四節氣 #二十四節季

 

#愛知 #名古屋

#金山駅徒歩5分

#女性の養生 のための #鍼灸室 として

#東洋医学 #鍼灸 #鍼 #お灸

#アロマの養生 #クレイの養生 #食の養生

をお伝えしていけたらと思っています

2024-01-06 10:00:00

小寒

24-01-06-07-30-17-427_deco.jpg

小寒

 

今日から小寒に入り、寒の入り

 

ここから立春までの寒の内は一年で一番寒いころですが、今年は暖かですね

 

被災されて寒い思いをされる方がおられるので、少しでも暖かな日が多くありますように…

 

さて小寒の頃

この間には、色々昔からの習わしがあります

1/7七草粥 1/11鏡開き 1/15小正月など…

 

七草粥は

年末年始に食べ過ぎたり

いつも食べないものを食べたり

いつも食べない時間に食べたり

と、胃腸を酷使した方にはぜひ食べて頂きたいです

七草が準備できなくても、苦味のある葉物と柔らかいお粥、酸味の梅干しがあれば最高です♪

 

鏡開きの善哉や小正月の小豆粥に使う小豆

利水・解毒・消腫・清熱などの薬膳効能があると言われていますので

甘いもの・脂っぽいものを摂り過ぎて身体が重い方

お酒を飲みずぎたなぁ、浮腫んでいるなぁと思う方

ぜひお試しくださいね、でも、お豆は少なめで♡

 

#小寒 #七草 #鏡開き #小正月

#七草粥 #善哉 #小豆粥 

#小豆 #利水 #解毒 #消腫 #清熱

 

#二十四節氣 #二十四節季

 

#愛知 #名古屋

#金山駅徒歩5分

#女性の養生 のための #鍼灸室 として

#東洋医学 #鍼灸 #鍼 #お灸

#アロマの養生 #クレイの養生 #食の養生

をお伝えしていけたらと思っています

1 2 3 4 5