施術内容
オプション施術
はこ灸・つつ灸

寒い季節や冷えのつよい方に人気のオプション施術です
箱状もしくは筒状の容器の中で艾(もぐさ)を燃焼させることで、広い範囲をしっかりと温めることができます
背中、腰、腹に使用することが多く、婦人科系疾患でお悩みの方にも人気です
お身体の熱状況により、適している場合とそうでない場合がありますので、施術中に必要があれば使用しますが、ご希望がある場合は、施術に入る前にお知らせください
くるみ灸

人気のオプション施術です
くるみを菊花と共に漬け込み、ドーム状のくるみの殻の上にもぐさをのせ火をつけます🔥
目の周りがじんわりと温まり、目まわりのこわばりが弛んで、疲れやクマなどが和らぎます
施術後、くるみの殻をとると、目がスッキリと軽く開くため、目がひとまわり大きくなったと感じる方も多い施術です♪
菊花は疲れ目など目の症状に良いとされている生薬です
すい玉
湿気の多い季節やむくみの強い方に人気のオプション施術です
すい玉はカッピングとも言われる施術で、滞った血や水の巡りをよくすることができます
ランニングなどでの筋肉疲労がある方にもおすすめです
クレイフットバス

15~20分
鍼灸施術 もしくは 鍼灸+アロマ施術 の前に受けて頂くオプション施術です
施術者 おかだかおり いちおしのオプション施術です
肌に触れるもの、目・耳・口から取り込むもの など、補い加える(プラスする)ことの多い現代
引き去る(マイナスする)施術をクレイフットバス(足浴)で、どうぞ
~東洋医学の補瀉技術~
東洋医学には補瀉という、足りないものを補うこと と 余分なものを取り去るという考え方があります
その補瀉ができるカラダに調える これが鍼灸という施術ではないかと私は考えています
一方、カラダの内を補うチカラがあるものは、食事・アロマ・化粧品などなどたくさんありますが、他方、外からカラダの余分なものを取り去るチカラがあるのはクレイぐらいではないかと、考えています
この取り去るチカラはクレイの構造的特徴から備わる【吸収・吸着・イオン交換】のチカラからきています
からだに滞り、凝り、張り、つまりを感じる方に、是非一度、ご体感頂きたいオプション施術です
アロマトリートメント

30分 4,000円
【背中】と【脚or腕】
60分 8,000円
【背中】と【脚】と【腕】と【デコルテor腹】
鍼灸施術に追加するオプション施術です
脚と腕の施術はお身体を確認して、施術する経絡を選び、ツボを意識したトリートメントを行います
精油については、プラナロム社及び日本産精油のyuicaを使用します
フェイシャルトリートメント

60分程度
鍼灸施術に追加するオプション施術です
美容目的はもちろんのこと、素晴らしい香りのBIOLAB製品を使用した、オールハンドのトリートメントは、とてもリラックス効果の高いものです
鍼灸の全身施術に合わせて受けていただくことで、さらに高い効果を期待できます
~全体の流れ~
【からだの鍼灸】 →【クレンジング】→【泡洗顔】→【ローションパック・頭鍼】→【お顔の鍼灸】→【オイルトリートメント】→【お仕上げ】